イワシの成長速度と飼育方法!1年で何cm大きくなる?水槽飼育に必要な餌や設備を紹介!

※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
海水魚飼育
海水魚飼育

どうも、ヒカリblogへようこそ。

今回はイワシの成長速度や飼育について記事にしていきます。

イワシといえば、水族館で群れを成して泳いでいる姿が大人気の魚種です。

また、サビキ釣りで釣れる代表的な魚であり、お寿司から焼き魚まで幅広く食されてもいます。

そんなイワシは1年で何センチ大きくなるのかって気になりませんか?

また、イワシを家で飼育できれば癒されること間違いなし。餌や飼育設備についても書いていきます。

イワシの生態

まずはイワシの生態について見ていきましょう。

世界には約330種類のイワシが分別されていますが、日本で代表的なイワシは3種類になります。

①マイワシ

②ウルメイワシ

③カタクチイワシ

この中で最も漁獲量が多いのが①のマイワシになります。

①②のイワシはニシン科に属しており、ニシンに近い種類になります。

一方、③のカワクチイワシはカタクチイワシ科というグループに属しており、①②と比べて遠い親戚関係になります。

食性

さて、イワシは何を食べて大きくなるのでしょうか。飼育する際にも参考になるはず。

結論はというと、アミエビで釣れるので肉食になります。参考までに、ふ化直後の稚魚は珪藻や植物プランクトンを主食としています。

餌の食べ方としては水族館でよくみられるように、口を大きくあけながら泳いでプランクトンなどを食します。

つまり遊泳力が高いため飼育するには大きな水槽が必要とも言えますね。

イワシの天敵としては、アジやサバ、イカなどのフィッシュイーターが挙げられます。

防波堤で釣りをしているとイワシと一緒に釣れるアジやサバがイワシの天敵というのは意外ですね。

イワシの成長速度

続いて、日本で最も多く漁獲されるマイワシの成長速度について調査しました。

ふ化直後~3年までの大きさをみていきましょう。

ふ化直後・・・約3.3mm

1年後・・・8~17cm

2年後・・・17~20cm

3年後・・・21~24cm

最大・・・約30cmとされています。

ふ化直後で約3mmと小さいですが、別名でシラスと呼ばれます。そう、釜揚げシラスやシラス丼のあのシラスになります。

生まれて1年経つと8~17cmなので、防波堤で釣れるイワシのサイズになります。群れによって釣れるサイズが違うのは、1年魚の成長速度はバラツキが大きいためです。

一方、2~3年後には20cm近くなるのでサビキ釣りでは中々お目にかかれないサイズ。沖合で漁獲されてスーパーに並ぶサイズですね。

飼育に必要な設備

さて、成長速度が分かったところでイワシの飼育方法へ移ります。

仮に防波堤で10cmのアジを採取した場合、順調に飼育すれば半年で17cm程度になります。

そして、さらにもう一年飼育することが出来れば20cm程度になります。

イワシは遊泳力が高いため、それに合わせた水槽などの設備が必要になってきます。

となると、一般家庭で飼育するのは非常に厳しい。そこで、家庭でも飼育できる種類を紹介します。

飼育可能なイワシの種類

では飼育可能なイワシについて見ていきましょう。

家庭でも飼育できるイワシはトウゴロウイワシ、ヤクシマイワシが挙げられます。

これらは成魚でも10cm程度までしか大きくならず、マイワシと同じく群れを成して泳ぐので飼育に適しています。

主食はマイワシと同じくプランクトンなので食性も変わりません。

遊泳力は比較的高いですが、サイズが小さいため60cm水槽で十分飼育可能です。

飼育設備

では飼育設備についてです。

まず、ヤクシマイワシは小型の回遊魚なので60cm水槽で飼育可能です。

水槽に水を張っても、水質を綺麗にする濾過フィルターがないと飼育はできません。上部フィルターか外部フィルターを用意しましょう。

続いて、飼育に最適な水温ですが、ヤクシマイワシの場合は16~25度とされています。日本近海の魚種であれば大抵この水温で飼育可能です。

逆に言うと、30度を超える夏に水槽の水温を管理しないと飼育できないということです。

なので、水槽用クーラーは必要になってきます。

これらを踏まえると、

①水槽

②水槽台

③濾過フィルター

エーハイム2213 ろ材付 (50/60hz)

④水槽用クーラー

⑤UV殺菌灯(病気防止用の器具です)

釣ってきた魚は餌付けるのが難しいので、ショップで生体を購入することをオススメします。

ショップで購入した生体は金魚の餌のような固形物でも食べてくれます。

釣ってきた魚は飼育できないの?とお思いの方、そんなあなたにオススメの餌もあります。

参考までに、私が飼育した時に効果のあった餌を紹介します。

①キョーリンのホワイトシュリンプ

実質アミエビです。釣りでアミエビを食べるので食べないはずがありません。実際、食いつきはかなり良いです。

まとめ

今回はマイワシの成長速度と飼育可能なイワシについて記事にしました。

防波堤で釣れるイワシのサイズは生まれて1年目、スーパーに売っている20cm越えの大きなイワシは生まれて2年目以降の魚となります。

遊泳力が高く、20cm近くまで大きくなるマイワシを家庭で飼育するのは現実的ではありません。

家庭で飼育できるイワシの種類として、トウゴロウイワシやヤクシマイワシを挙げています。

体長10cm程度までしか大きくならないので60cm水槽で飼育可能です。

家でイワシを飼ってみて癒されてはどうでしょうか。

家でも飼育できる、釣ったアジの飼育方法や成長速度はこちらへ!

アジの成長速度と飼育方法!防波堤で釣れるサイズになるまでの期間を解説!

では、今回はこの辺で!

タイトルとURLをコピーしました