【ジョイフル】株買えないのはなぜ?【マネックス証券で買える!】

※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
投資
投資

ジョイフルの株、検索しても出てこんぞ・・・

ネット証券を見直す必要があるね!

ジョイフルは東証ではないので、一部のネット証券でしか買えないのです。

~ジョイフル株の買い方~
マネックス証券の口座を開設する
②株を買うために口座へ入金
③銘柄検索でジョイフルを探す
④注文すればジョイフルの株が買える!
株取引ならマネックス証券!!
マネックス証券
 口座開設はこちら!
・マネックス証券はdocomoグループ
・dカードの積み立て投資がお得
・日本株だけでなく米国株にも対応
・手数料が業界最安水準
・初心者向けのフォローアップ搭載
スポンサーリンク

ジョイフルの株は楽天証券で買えない

ジョイフルの株が買えない!?

ジョイフルの銘柄コード【9942】を楽天証券で検索すると、画像のようにヒットしません。

つまり、楽天証券でジョイフルの株を購入することは出来ないのです。

楽天証券で買えない理由

楽天証券でジョイフルの株式を購入することが出来ないのはなぜか。

ジョイフルは福岡証券取引所に上場しており、楽天が福岡券取引所の会員ではないためです。

楽天証券は東証や名証、ジャスダック、マザーズに上場している株式は購入可能ですが、札幌証券や福岡証券の株は購入不可となっています。

引用:みんかぶ

楽天証券で購入出来る楽天証券で購入出来ない
東証福証

※ジョイフルは福証銘柄

名証
ジャスダック
マザーズ札証
スポンサーリンク

ジョイフル株を購入する方法

ジョイフル(9942)の株を購入する方法を解説します。

結論として、楽天証券では購入不可ですが、別のネット証券であれば購入可能となります。

先ほど解説しましたが、楽天証券は福岡証券取引所の会員ではないのでジョイフル株を取り扱っていませんでした。

しかし、マネックス証券松井証券などであれば福証の会員なのでジョイフル株を購入可能です。

ジョイフル株が買える証券会社

ジョイフルの株を購入することが出来る証券会社をまとめます。

現状、ネット証券で購入可能なのは以下の4社となります。

ジョイフル株が購入できる証券会社
SBI証券
SMBC日興証券
松井証券
マネックス証券

口座を開設する!

株を買うためにはネット証券の口座を開設する必要があります。

手続きが面倒と思いがちですが、マネックス証券ならアプリ又はWEBから簡単に申し込めます。

口座開設も2,3日程度なので、入金すればすぐに株式投資を始めることが出来ます。

ジョイフルの場合、株価は1100円前後なので株を買うには約11万円必要となります。

スポンサーリンク

ジョイフル株を買うともらえる特典

配当金がもらえる

ジョイフルの株を保有すると配当金がもらえます

グラフの通り、2024年であれば1株あたり10円の配当=100株で1000円がもらえる計算になります。

リスク面としては、コロナ禍のような業績低迷時期になると配当金が0円になる可能性が挙げられます。

株主優待がもらえる

画像:ジョイフル株主優待情報

2つ目は、ジョイフルの株を保有することで優待券がもらえます

具体的には、画像のようにジョイフルで使える割引券です。

ジョイフルを利用するひとならお得に食事が出来ますね。

リスク面としては、株主優待は変更or無くなってしまう可能性があることですね。

スポンサーリンク

【一択】ジョイフル株を買うならマネックス証券

ジョイフル株を買いたい、または株式投資を始めたい人にオススメなのがマネックス証券です。

マネックス証券は、ドコモ系列の会社なので安心。

また、すべての証券会社の株式を購入することが出来るので、わざわざ他の証券会社の口座を申し込む必要はありません。

全ての証券会社の株式が取引可能

マネックス証券は、国内すべての証券会社で取り扱われる株式を取引可能です。

よって、ジョイフル株のように欲しいけど探しても買えない、ということがありません。

マネックス証券で取引できる証券会社
東証
名証
札証
福証
プライム・スタンダード・グロース全て

手数料が無料

マネックス証券が他の証券会社より優れているのは、すべての株取引が可能な点だけではありません。

手数料が非常に安いのが強みです。

新NISAで買い付けする場合は全て無料、通常でも最低50円からの手数料となります。

取引額手数料
新NISA無料
通常取引50円~

docomo系列で安心

株をする上で大切なのが、証券会社の信頼性です。

証券会社がほんとに大丈夫なのか、入金してから潰れないか、不安になって当然です。

マネックス証券はスマホ3大キャリアのdocomo系列が運営しています。

大切なお金を投入するわけですから、誰もが知る大企業の運営する証券会社がオススメです。

~マネックス証券:信頼性大~
・スマホ3大キャリアのdocomoが運営
・マネックス証券自体が老舗
・安心して投資をするために大手を利用しよう
スポンサーリンク

まとめ

今回、ジョイフルの株が楽天証券で購入できない理由について解説しました。

ネット証券は数多くありますが、証券取引所によっては購入できない銘柄も存在します。

なので、証券口座を開く際は全ての証券取引所の株を取り扱っているマネックス証券を選びましょう。

株の暴落が怖い方は投資信託で確実な資産運用が良いかと思います。

投資はリスクを伴うので、余裕資金を使って資産形成していきましょう。

株取引ならマネックス証券!!
マネックス証券
 口座開設はこちら!
・マネックス証券はdocomoグループ
・dカードの積み立て投資がお得
・日本株だけでなく米国株にも対応
・手数料が業界最安水準
・初心者向けのフォローアップ搭載
タイトルとURLをコピーしました