どうも、ヒカリblogへようこそ。
ついにこのブログも月間1000PVを達成しました。いつも見に来てくれている方々のおかげです。これからも随時更新していきます。
さて、PVというのはページビューの略で、何回ブログの記事を読んでもらったかを数えたものになります。訪問数とは違うので注意。
ブログといえば、真剣に取り組んでいる人たちはかなり儲けられるイメージがあります。ブロガーと呼ばれる人たちですね。
当ブログのように気ままに更新しているのは趣味の範疇。であれば、そんなブログは収益あるかどうか気になりませんか?
今回はそんなひょんな疑問を記事にしていきます。
Contents
当ブログについて
まず、当ブログについて。
2021年1月時点で記事数は68記事になります。ブログを開設して約2年です。
記事にしている内容としては、海釣りや海水魚飼育、ミスド、投資の4種類になります。
海釣りは元々小さいころからやっていたこともあり、メイン趣味として活動しています。そのついでに釣果情報や釣り方、仕掛けなどの情報を記事にする感じです。
ただ冬場は中々ショボい釣果が多いので記事にする回数が減る傾向にあります。
海釣りの延長で海水魚の飼育をしており、色々と知識が付いてきたので頻度は低いながらも記事を扱っています。
ミスタードーナツに関しては、元々ミスドで働いていたこともあり内部情報にかなり詳しいです。接客マニュアルから製造まで把握しているので、その経験をもとに記事を作成しています。
投資に関しては、学生時代から気になっており社会人デビューとともに手を出しました。最近は色々知識を付けたうえで株式投資にも手を出しているので収益などを記事にしています。
以上が当ブログで取り扱う記事の種類&方針となります。
月間ユーザー数
1か月に何人くらい当ブログに顔を出してくれているか。直近のユーザー数を調べてみました。
2020年
10月 258人
11月 419人
12月 398人
2021年
1月 561人
少しずつですが訪問してくれる人が増えています。ガチのブロガーが見れば弱小ブログですが、自分の記事が役に立っているのが喜ばしいので問題なし。
1月に増えている理由はコロナで正月休みや自宅待機の人が多かったからかなと思っています。
収益
さあ収益はどの程度なのでしょう。
当ブログではグーグルアドセンスからの広告収入がメインとなります。気になる収益はというと・・・
なななんと、1か月100円以下・・・
そうです、月間1000PVでは釣り餌代も賄えないのが現実。
他のブロガー達がブログで儲けている理由は、主に物販です。例えば化粧品や健康食品をブログで記事にして、それを買ってもらう形。
海釣りや投資なんかを記事にしているので、そんな物販はそうそうできません。だからこそ収益は伸びないのです。
副業としてブログをするなら物販関係はやるべきでしょう。
まとめ
今回は月間1000PVを祝して収益に関して記事にしてみました。
現時点の集客力では100円/月くらいの収益しか上がりません。
もしブログで儲けようと思うなら、何かしらの物販や宣伝をする必要があります。もちろん、それには集客力が高くないと売上に繋がりません。
だからこそ記事を沢山書いて、人気を出す必要があるのです。趣味ブログでは難しいので、私はマイペースにやっていきます。
これからも読者の方々よろしくお願いします。
では、今回はこの辺で!