本日の釣果 in 東二見
どうも、ヒカリblogへようこそ。
 このサイトでは明石周辺に釣行した時の事を載せていきます。
さて、2020.3.22の朝方に東二見の白灯へ向かいました。
 この白灯は足場が良く、ファミリーでも気軽にフィッシングできる場所です。
 ただ、防波堤の先端に一文字が設置されてから潮通しが悪くなったのが残念。
前置きはこれくらいにしといて、
 今日はそろそろカレイの季節なのか投げ師が目立ちました。
 そんな中、シラサエビを餌に探り釣りをしてきました。
条件と釣果は・・・
・条件
 中潮 満潮 9:54 干潮 15:41
 磯竿1.5号
 道糸2.5号(ナイロン)
 自作胴付き3本針(メバル針、7号)
 オモリ 3号
 エサ シラサエビ
・釣果
 メバル×1 18cm
 ガシラ×2 10cm以下
 フグ×2 20~25cm
 
まともな釣果は1匹のみとなりました。
 アタリも少なくエサ取りもほとんどいない状況でした。
 暖冬で暖かくとも釣果は寒いですね笑。
 メバリングでは釣果情報あるのですが餌釣りは厳しそう・・・
 と思わず、魚はいるが腕がないと考えよう。
 
 