海水魚飼育 30cm水槽で海水魚を飼うならエーハイム2213を使え!外部フィルターの水流を抑える方法も解説! どうも、ヒカリblogへようこそ。 海水魚を飼ってみたいけど、大きな水槽は置く場所がなくて無理! 金魚の飼育で使うような30cmくらいの小型水槽で飼うことってできないの? 結論から、エーハイム2213という外部フィルターを... 2022.06.25 海水魚飼育
海水魚飼育 イワシの成長速度と飼育方法!1年で何cm大きくなる?水槽飼育に必要な餌や設備を紹介! どうも、ヒカリblogへようこそ。 今回はイワシの成長速度や飼育について記事にしていきます。 イワシといえば、水族館で群れを成して泳いでいる姿が大人気の魚種です。 また、サビキ釣りで釣れる代表的な魚であり、お寿司から焼き魚... 2021.08.24 海水魚飼育
海水魚飼育 【アクアリウム】60cm水槽に適した小型水流ポンプを紹介!適度な強さで自然に近い水槽へ! どうも、ヒカリblogへようこそ。 コロナ禍でアクアリウムが流行っている昨今。 私も海水・淡水の両方とも水槽があります。魚種によっては水の流れがある方が好ましい場合があります。 そんな水流を作る上で必要なのが水流ポンプにな... 2021.07.06 海水魚飼育
海水魚飼育 アジの成長速度と飼育方法!防波堤で釣れるサイズになるまでの期間を解説! どうも、ヒカリblogへようこそ。 今回はアジの成長速度に関する記事になります。 さて、皆さん! アジをスーパーで買ったり、防波堤で釣ったことがあると思います。 そんなアジ達はどれくらいの年月をかけて、その大きさに成... 2021.06.14 海水魚飼育
海水魚飼育 【エメラルドグリーンクラブ】コケ取り生体の餓死対策に最適の餌はワカメ!サンゴとの相性は?コスパ最強!! どうも、ヒカリblogへようこそ。 コロナウィルスの影響で家で魚を飼育する人が増え、生体の価格が上昇しつつある今日この頃。 水槽を管理する上で面倒なのがコケ掃除です。ペットショップに行くと、そんな掃除を助けてくれる生体が売られて... 2021.04.20 海水魚飼育
海水魚飼育 【カサゴ飼育】成長速度は1年で何cm?ゆっくり成長するから飼育しやすい!! どうも、ヒカリblogへようこそ。 今回は防波堤で釣れるカサゴ(ガシラ)の飼育についてです。 釣った魚を飼育してみたい。そう思ったことがある人も多いのではないでしょうか。 飼育するにあたって大切なことは、水槽で飼育できる大... 2021.02.27 海水魚飼育
海水魚飼育 【成長速度】アナゴは1年で何cm大きくなるか!餌はどうなっている?釣りや飼育に役立てよう! 今回は釣りのターゲットにもなるマアナゴの成長速度について記事にまとめています。成長速度に関する記事は少ないので貴重な情報になります。孵化、レプトケファルス、稚魚、成長期の順に説明していますので参考にどうぞ。 2021.02.04 海水魚飼育
海水魚飼育 【アクアリウム】ネット通販で熱帯魚は大丈夫?死着を避けて無事に届く方法を紹介! 熱帯魚や海水魚を飼う時にネット通販に不安を覚える人は多いでしょう。しかし、しっかりとした店舗で購入し、購入側もしっかり対応することで欲しい生体が簡単に手に入ります。今回はその方法を記事にしていきますので参考にどうぞ。 2021.01.24 海水魚飼育
海水魚飼育 デバスズメダイの飼育方法!病気に強く混泳しやすいので初心者にオススメ! 今回は海水魚であるデバスズメダイの飼育方法について記事にしています。青色の美しい魚体が人気な一方、病気に強く、正確も温和であることからアクアリウム初心者に最適の魚種です。飼育難易度についてもまとめているので参考にどうぞ。 2020.12.23 海水魚飼育
海水魚飼育 【海水魚飼育】アカネハナゴイの飼育方法!飼育も容易で赤い魚体が水槽映え! 海水魚のアカネハナゴイを飼育しているので、飼育方法や設備について紹介しています。アカネハナゴイの飼育難易度は比較的容易です。その理由や生態、餌などについて記事にしています。飼育する際の参考にしてみてください。 2020.12.22 海水魚飼育