【信越化学】株価が急落した理由は?将来性や株の買い方等を解説!

※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
半導体銘柄
半導体銘柄投資
~本記事で分かること~
・信越化学という会社について
・信越化学の業績や株価
・配当や自社株買いの推移
・株価が急落した理由

信越化学の株価が暴落した理由は何か。

~信越化学の株価が下落した理由~
・業績下方修正による失望売り
・塩ビ中国メーカーの猛追
・米国の景気後退懸念による利益確定売り

本記事では信越化学の業績や株価推移、株主還元、株価が暴落した理由などを解説していきます。

関連記事は以下。

【東京エレクロトン】株価が下落した理由は?配当や将来性を解説!

【ソシオネクスト】株価は今後どうなる?配当や将来性を解説!

【レーザーテック】株価はなぜ上がる?増配と将来性について解説!

【SUMCO】株価はなぜ上がらない?今後について解説!

株取引ならauカブコム証券!!

auカブコム証券
 口座開設はこちら!
・信用格付は主要ネット証券No.1

・100万円以下の株式取引手数料は無料

・25歳以下の株式取引手数料は無料

・積立買付手数料が0円

・1株単位の少額投資が可能

・新NISAに対応でお得に投資できる

・auじぶん銀行の円普通預金金利が200倍でお得

信越化学とは

信越化学は世界で戦っているトップ企業ですが、企業間取引がメインのため知名度はそこまで高くありません。

そのため何をしている企業なのかイマイチ掴めてない人も多いのでは?

投資をする前に会社の規模や事業内容を知っておきましょう。

では、それぞれ解説していきます。

会社の規模

まずは会社の規模から。

信越化学は1926年に設立され、売上高は約2.8兆円。

シリコンウエハーで世界トップシェアを有している日本を代表する半導体関連企業の1つです。

東証プライム市場に上場しており、社員数は約2.5万人の大企業となります。

上場 プライム市場
資本金 約1194億円
設立日 1926年
売上高 約2.8兆円
社員数 25,717人

事業内容

続いては事業内容について。

画像(引用:公式HP)の通り、信越化学は4つの事業から構成されており主力事業は生活環境基板・電子材料事業となります。

それぞれ個別に解説していきましょう。

生活環境基盤材料

まずは生活環境基盤材料。

この事業では、その名の通り生活環境の基本となる材料を開発販売しています。

具体的には、上下水道のインフラや住宅・農業などに用いられる塩ビを取り扱っています。

信越化学は塩ビ分野での最大手企業であり、人々の生活を支えています。

売上に占める割合は約47%となっています。

~事業内容:生活環境基盤材料~
・社会インフラに使われる塩ビを展開
・信越化学は塩ビ業界で最大手企業
・収益に対する割合は約47%

電子材料

2つ目が電子材料です。

この事業では、シリコンウエハーやフォトレジスト・封止材料など半導体に欠かせない材料を扱っています。

特にシリコンウエハーは世界トップシェア、自動車向けにもシリコン材料が多々使用されています。

売上に占める割合は約31%となっています。

~事業内容:電子材料~
・半導体材料を幅広く展開
・シリコンウエハーは世界トップシェア
・収益に対する割合は約31%

機能材料

3つ目が機能材料です。

この事業では、シリコーンやセルロース誘導体などの開発販売が行われています。

具体的に、シリコーンは自動車や化学・ヘルスケア分野で幅広く使用され、セルロース誘導体は医薬品や食品などに展開しています。

売上に占める割合や約17%となっています。

~事業内容:機能材料~
・シリコーンやセルロース誘導体などの開発販売
・自動車やヘルスケア、医薬品など幅広く展開
・収益に対する割合は約17%

加工・商事・技術サービス

最後が、加工・商事・技術サービスです。

この事業では、塩ビやシリコンなどの加工技術やプラント設計・建設などを手掛けています。

また、ユーザーの抱える課題に対し解決策を提案するサービスも提供しています。

売上に占める割合は約5%です。

~事業内容:その他~
・加工、商事、技術サービスを展開
・塩ビの加工技術やプラント設計に強み
・収益に対する割合は約5%

信越化学:業績について

信越化学の業績について。

シリコンウエハーで世界シェアトップでコロナ禍以降は半導体需要も旺盛。

コロナ禍以降の業績を見ていきましょう。

決算書の読み方が分かれば銘柄選びで間違えにくいのですが、読み方がよく分からない方はこちらの書籍がオススメです。

売上&営業利益の推移

信越化学の売上と営業利益の推移を以下の表にまとめました(引用:四季報)。

2021年以降は増収増益が続き、2023年の売上高と営業利益は2020年の倍近くとなっています。

半導体需要の追い風や住宅好調で塩ビ市況が伸びるなど、まさに絶好調であることが分かります。

2024年は塩ビ市況の一服により減益。

2025年は主力の塩ビ樹脂や半導体材料の回復が遅れが予想されています。

信越化学の売上&営業利益
年度 経常収益(百万円) 経常利益(百万円) 経常利益率
2020年 1,543,525 406,041 26.3%
2021年 1,496,906 392,213 26.2%
2022年 2,074,428 676,322 32.6%
2023年 2,808,824 998,202 35.5%
2024年 2,414,937 701,038 29.0%

信越化学:株価の推移

信越化学の株価について。

株式投資が不安な方や中々勝てない方は、損をしない投資方法を解説しているので参考にどうぞ。

安全な資産運用は積み立て投資一択!

コロナ前:半導体特需で株価上昇

信越化学のコロナ前~コロナ禍にかけての株価チャートを掲載しました(引用:yahooファイナンス)。

ご覧の通り、株価は全体的に上昇基調でありコロナ禍では株価が2000→4000円にまで倍増しています。

これは半導体特需や塩ビ市況の活況により、コロナ禍の業績へのダメージが限定的であったためです(引用:ロイター通信)。

その結果、業績好調かつ増配発表がされることで株価はコロナ前の2倍にまで上昇しました。

~信越化学の株価:コロナ禍~
・コロナ前から株価は上昇基調
・コロナ禍でも業績&株価好調
・2020年以降株価は2000→4000円へ

コロナ後:2023年から反転攻勢

信越化学のコロナ後の株価チャートを掲載しました(引用:yahooファイナンス)。

ご覧の通り、株価は2022年に30%近く下落するも2023年以降は反転し5000円を突破しています。

2022年はコロナ禍で株価4000円まで上昇した反動や米国の金利上昇などが影響。

2023年は自社株買いの発表や業績の上方修正、国策推進などの発表で反転上昇した形です。

~信越化学の株価:コロナ後~
・2022年に暴落も2023年に株価5000円突破
・2022年は株価調整&金利の利上げ影響
・2023年は株主還元強化&上方修正で株価↑
・国策推進で半導体銘柄の全面高

2024年:7000円まで上昇も8月に急落

信越化学の2024年の株価チャート

2024年の信越化学の株価チャートを掲載しました(引用:googleファイナンス)。

年初は株価が5500円ほどでしたが、一時7000円近くまで上昇しました。

これは年初に上方修正を発表したことに加え、日経平均株価が右肩上がりであったことが要因。

8月にはブラックマンデーの再来により株価は30%近く下落しました。

~信越化学の株価:2024年~
・2024年は年初から株価上昇
・一時は株価7000円まで上昇
・8月のブラックマンデーより株価暴落

株だけに頼らずポートフェリオを幅広く

株は勢いに乗れば一攫千金ですが、株価が落ちるのも非常に速いです。

私は株以外に積み立て投資をしていますが、画像の通り35%以上の利益を得ることが出来ています

このように資産運用をする場合は株だけではなく、投資信託を始めとした分散投資が重要となります。

【低リスク】安全な資産運用は積み立て投資一択!

フォリオロボプロ

ロボアドバイザーでオススメなのがROBO PRO(ロボプロ)です。

ロボアドなのでリバランスは自動でやってくれますし、株のように個別銘柄の知識も必要ありません(テーマ株はFORIOが厳選)。

また、スマホだけで投資が出来、確定申告の心配がないのもプラスポイント。

リリースされてから3年間でリターンが約1.4倍と好調であり、運用実績は折り紙付きです。

資産運用を始めたい方や長期積み立て投資を始めたい方におすすめです。

ROBO PRO(ロボプロ)で資産運用
積み立て開始はこちら!
【画像付き】ロボプロ登録の仕方

信越化学:株主還元について

信越化学の株主還元について。

株主還元は配当金や自社株買い、株主優待、株式分割などが挙げられます。

信越化学の場合、配当金と自社株買い・株式分割を実施しています。

それぞれ解説していきましょう。

配当銘柄狙いで投資をしたい方は、こちらの書籍で投資術について詳しく書かれていますので参考にどうぞ。

配当の推移

信越化学の配当の推移をグラフにまとめました(引用:信越化学IR情報)。

ご覧の通り、配当金は右肩上がりの増配銘柄であることが分かります。

2020年は1株当たり44円でしたが、2023年には1株あたり100円と2倍以上となっています。

これは、コロナ禍の巣ごもり需要による半導体不足や塩ビ市況が業績を押し上げたためです。

信越化学は配当性向35%前後を目安としているおり、一度も減配したことが無いため配当銘柄として魅力的と言えます。

配当利回りの推移

信越化学の配当利回りをグラフにまとめました。

ご覧の通り、配当利回りは1~2%前後と低く見えます。

これは倍近い増配を実施しても、株価も倍近く上昇するため配当利回りが見かけ上低く見えているのです。

安定的な増配と株価上昇が見込める魅力的な銘柄であることは、配当利回りの推移からも分かりますね。

自社株買いの推移

信越化学の自社株買いの推移をグラフにまとめました(引用:IRBANK)。

信越化学の自社株買いは1000億円規模であることが特徴です。

コロナ禍では先行き不明で実施されていませんでしたが、2022年から再び自社株買いに力をいれた形ですね。

2023年7月には1000億円規模、11月には追加で上限80億円規模の自社株買いを発表しており、株主還元に積極的であることが伺えます。

株式分割の実施

信越化学は2023年に株式分割を実施しています。

具体的に、2023年3月31日を基準として1株につき5株へと株式分割されました(引用:信越化学IR)。

株式分割を実施した理由は、コロナ禍で株価が2万円まで上昇したの株式分割を実施して流動性を高めるためです。

~信越化学:株式分割~
・2023年4月より株式分割実施
・分割比率は1→5株へ
・株価2万円から4000円へと手頃な価格帯へ

信越化学:2024年に株価が急落した理由は?

2024年に信越化学の株価がなぜ急落したのかを解説していきます。

純利益の減益見通しによる失望売り

信越化学は2024年に減収減益決算を発表し、2025年も減益見通しとなっています。

特に、2025年1Q決算においても純利益が20%越えの減益であることを発表しています。

これは中国メーカーの塩ビや苛性ソーダ輸出増加に伴う不振が原因。

業績不振による失望売りが生じ、4~6月にかけて株価は6800円→5700円にまで下落しました。

~信越化学:株価急落①~
・2025年も減収見通し
・中国メーカーの台頭による業績不振
・4-6月にかけて株価は20%近く下落

米中貿易摩擦の影響

2024年、米国は対中向けの半導体輸出規制を日本やオランダに向けて要請しています。

信越化学は主要な半導体材料メーカーであり、中国向けに多く販売しているため業績に直撃することが嫌気されました。

2024年9月時点で、輸出規制の強化は実施されていませんが将来的に中国向けの業績が悪化する可能性があります。

投資家達は将来的なマイナス材料を嫌気して、ブラックマンデー後も株価の戻りは鈍くなっています。

~信越化学:株価急落②~
・米国による対中貿易規制強化の流れ
・半導体材料が対象のため業績懸念
・中国向けの販売減を嫌気し株価は下落

米国ハイテク株が下落した影響

信越化学に限らず、日本株は米国株の影響を強く受けます。

2024年8月に発表されたエヌビディア決算後に米国のハイテク株は軒並み下落しました。

これにより、信越化学を始めとした半導体関連株が全般的に売られました。

AI向け半導体の需要が先細れば、信越化学のウエハ需要も低迷することが嫌気され株価が下落したものと想定されます。

~信越化学:株価急落③~
・米国ハイテク株の影響が大きい
・エヌビディア決算の影響で株価下落
・AI向け半導体の先細り懸念

信越化学:買い時はいつ?

信越化学の買い時はいつなのか。

半導体銘柄はコロカ禍以降に大幅上昇しましたが、その後は調整局面でした。

そんな中、買い時を知りたいのは投資家なら誰しも思うことでしょう。

半導体市場が反転したら買うべき

信越化学の買い時として、半導体市場が反転した時です。

半導体関連銘柄の特徴として、上がる時は一気に上昇し下がる時は一気に下落します。

信越化学という会社は高収益かつ株主還元に積極的で魅力的ですが、やはり全体市場には勝てません。

短期投資なら、有名な半導体銘柄を複数モニターし全体的に株価が継続的に上昇し始めたらインしましょう。

長期投資が目的なら、特に株価に関係なく少しずつ買い増して配当金収益を得るのも良いでしょう。

~信越化学:買い時~
・買い時は半導体銘柄の相場が反転した場面
・信越化学自体は魅力的でも全体相場に左右
・短期目線なら、半導体市場に連動してイン
・長期目線なら、買い増しすべし

信越化学:今後と将来性について

信越化学の今後と将来性について。

2023年時点で業績が好調な信越化学ですが、これからどうなるのか。

短期目線の今後と長期目線の将来性について予想しましょう。

目先:円安効果で業績拡大

まず、短期目線の今後は、円安効果で業績拡大が期待されます。

前期の決済レートが1ドル134円に対し、2023年11月時点で1ドル150円を超える水準となっています。

円安が進むと塩ビ事業や半導体事業にとっては追い風であり、業績の上振れ要因と成り得ます(引用:四季報オンライン)。

2024年の業績予想は減収減益ですが、円安効果で為替差益が大きければ減益幅が圧縮されるかもしれません。

このように、目先に関しては円安効果で業績改善の期待が膨らむでしょう。

~信越化学:今後について~
・ドル円レートが前期よりも10円以上円安
・円安効果で為替差益発生で業績改善の期待
・目先は株価が維持または上昇する期待あり

今後:配当はどうなるか

信越化学の配当はどうなるか。

信越化学の配当方針として、配当性向35%前後としています(引用:信越化学HP)。

つまり、業績が拡大すれば増配期待が膨らむことになります。

半導体市場としては今後も成長する分野であり、年単位で考えれば配当金はどんどん増えていくことが予想されます。

実際、2020~2023年で配当金は約2.5倍にまで増加しており、今後も株主還元に期待できるでしょう。

~信越化学:今後の配当~
・配当性向35%方針で今後も増配期待
・2020-2023年の3年間で配当金は約2.5倍
・半導体分野の成長性は高く長期投資は魅力的

将来性:半導体用シリコンウエハの拡大

長期目線の将来性では、半導体関連の需要が見込めます。

日本政府は半導体を戦略物質として位置づけ、TSMC誘致や補助金新設・JSR買収など国内生産を推奨しています。

信越化学は半導体の基板となるシリコンウエハを製造しているため、これらの国内製造拠点が増えれば必然的に需要が高まります。

さらに電気自動車やデータセンターなど半導体はこれから先もずっと需要が絶えることがない産業。

半導体市場は2030年に向けて2倍程度成長することが見通されていることから、将来性はかなり有望と思われます(参考:NEWSCAST)。

~信越化学:将来性について~
・半導体の国策によりシリコンウエハに追い風
・半導体市場は2030年に23年比で2倍に成長見通し
・技術競争に生き残れば将来性はかなり有望

まとめ

本記事では、信越化学の業績や株価推移、株主還元、株価が急落した理由などについて解説しました。

信越化学は、半導体不足と塩ビ市況の好調でコロナ禍でも業績を伸ばし株価は2倍近く上昇。

その反面、2022年は米国金利の利上げにより世界的な売り圧、そして市況悪化が悪材料となり株価が大きく下落しました。

配当は増配傾向にあり、一度も減配を実施したことが無いため将来的にも明るい優良銘柄と言えます。

2023年は減益予想ですが配当は維持されるため、長期的な投資先として魅力的かと思われます。

とはいえ、世界情勢次第で株価は大きく変化するため投資は自己責任で行いましょう。

勝ちやすい割安銘柄を探す方法や投資術を磨きたい方は、こちらの書籍が分かりやすいです。

【一択】信越化学の株を買うならauカブコム証券

信越化学の株を買いたい、または株式投資を始めたい人にオススメなのがauカブコム証券です。

スマホ3大キャリアのauが運営する証券会社なので安心感があり、主要なネット証券でNo.1の信用格付けを誇ります。

また、すべての証券会社の株式を購入することが出来るので、わざわざ他の証券会社の口座を申し込む必要はありません。

さらに、1株単位の少額投資が可能となり、100万円以下の取引なら手数料が無料とお得です。

株取引ならauカブコム証券!!

auカブコム証券
 口座開設はこちら!
・信用格付は主要ネット証券No.1

・100万円以下の株式取引手数料は無料

・25歳以下の株式取引手数料は無料

・積立買付手数料が0円

・1株単位の少額投資が可能

・新NISAに対応でお得に投資できる

・auじぶん銀行の円普通預金金利が200倍でお得

全ての証券会社の株式が取引可能

auカブコム証券は、国内すべての証券会社で取り扱われる株式を取引可能です。

よって、信越化学の株も買うことが出来ます。

この他、SBIや楽天証券では買えないライザップやジョイフル等の株も買えるのが強みです。

auカブコム証券で取引できる証券会社
東証
名証
札証
福証
プライム・スタンダード・グロース全て

手数料が無料

auカブコム証券が他の証券会社より優れているのは、すべての株取引が可能な点だけではありません。

手数料が非常に安いのが強みです。

25歳以下であれば全て無料、26歳以上でも1日の取引額が100万円以下なら手数料が無料となります。

取引額 手数料
26歳以上の人 25歳以下の人
100万円まで 無料 無料
200万円まで 2200円(税込み)

auが運営するので安心

株をする上で大切なのが、証券会社の信頼性です。

証券会社がほんとに大丈夫なのか、入金してから潰れないか、不安になって当然です。

auカブコム証券はスマホ3大キャリアのauが運営しており、主要なネット証券でNo.1の信用格付けを誇ります。

大切なお金を投入するわけですから、誰もが知る大企業の運営する証券会社がオススメです。

~auカブコム証券:信頼性大~
・スマホ3大キャリアのauが運営
・ネット証券でNo.1の信用格付け
・安心して投資をするために大手を利用しよう

 

タイトルとURLをコピーしました