本荘人工島

本荘人工島で探り釣り!ガシラ&コブダイ登場!餌取り多すぎ注意!

2020年12月13日の釣果になります。今回は本荘人工島へ探り釣りをしてきました。青虫を餌にしましたが想像以上に餌取りが多く苦戦必須です。しかし、そんな中でもガシラはしっかり釣れます。まだ中型のコブダイも顔を出してくれるので中々楽しめます。皆さんも気楽に探り釣りしてみましょう。
ヘチ釣り

本荘人工島でチヌ&コブダイ釣り!防波堤にはまさかのサヨリが大量発生!!

2020年12月6日の釣果記事になります。今回釣行したのは本荘人工島になります。12月でもアジやハマチが釣れており、ファミリー層が多くみられます。そんな中でヘチ釣りでチヌ&コブダイを釣ってきました。防波堤の足元で釣れるのでオススメです。
東二見人工島

東二見でカワハギ好調!11月後半でもまだまだ釣れる!

2020年11月23日の釣果になります。今回釣行したのは東二見人工島の白灯台でカワハギ釣りをしてきました。11月後半でもまだまだ釣れます。カワハギ以外にも多魚種釣れるのでファミリーフィッシングには最適かと。ただ、餌取りも多いので餌は十分用意しましょう。
生活

【速報】Go toトラベル見直しへ!キャンセル料はどうなる?

GoToトラベルおよびGoToイートについての菅総理の発言をまとめています。具体的には、コロナ感染が拡大している地域を目的とした旅行についての新規予約一時停止。また、GoToイートでは新規食事券の発行停止やポイント利用を控える検討がされます。今後どうなるか見守りましょう。
ミスタードーナツ

なぜコンビニドーナツは消えた?ミスドに負けて失敗した原因を元店員が徹底解説!

コンビニドーナツ最近聞かないですよね。実はミスドとコンビニドーナツは一時ライバル関係にありましたが、気が付けば勝敗がついていました。コンビニドーナツが消えた理由を、ミスドとの価格差や味、オリジナリティなどの面から元ミスド店員が徹底解説します。
ミスタードーナツ

【ミスド新商品】2020年冬発売の新ポン・デ・リングの感想!家族へのお土産はミスド!!

2020年冬に発売されたミスタードーナツの新商品を紹介しています。その中でもポンデリングの新商品、ポン・デ・リースをピックアップしており、今だけの限定商品です。3種ある中、一つ一つ感想と好みの人を推測した記事にしているので、どのドーナツがお土産に向いているかを予測できると思います。
投資

【運用実績】日経平均2万6000円突破!ウェルスナビの運用益はどうなった!?

2020年11月17日、日経平均が29年半振りに2万6000円を超えた時のウェルスナビ運用益の記事になります。こんなバブル相場の時に投資額30万円でどこまで運用益が増えるのか。手数料は必要なものの、ウェルスナビの投資運用サービスがどれだけ優秀かが分かります。
東二見人工島

東二見で巨大ガシラ&アオリイカ!まさかのシラサエビで釣れる!!

2020年11月15日の釣果になります。明石の東二見人工島へウキ釣りをしてきました。ベタ底でガシラを狙っていると27cmの巨大ガシラが姿を現しました。沖堤防でなくても大きなガシラは釣れるので期待大ですね。そして夜はシラサエビでまさかのアオリイカが姿を現す。
ミスタードーナツ

【ミスド】賞味期限はいつ?保存は常温か冷蔵庫か?出来立てに近づける方法と風味が落ちる理由を元ミスド店員が解説!

元ミスド店員が教える、ドーナツの賞味期限や風味が落ちたら具体的にどうなるかを説明しています。また、ドーナツの保存方法や、家で出来立てに近づける方法も紹介しています。この方法で家でも美味しいミスタードーナツを楽しめます。
ヘチ釣り

本荘人工島で夕方ヘチ釣り!チヌ47cm登場!明石周辺でチヌ狙いなら最強ポイント!!

2020年11月13日の夕方1時間での釣果になります。場所は播磨町の本荘人工島でチヌ釣りをしてきました。タックルはもちろんヘチ釣り。餌はカニで際に落とすだけで40cmオーバーのチヌがまだまだ上がります。明石周辺でチヌを狙うならここが最高のポイントだと思います。