・三菱HCキャピタルの業績
・コロナ以降の株価推移
・配当や配当利回り
・株価が安い理由
・三菱HCキャピタルの将来性について
三菱HCキャピタルは三菱UFJグループの一員であり、リースでは国内首位級の規模となります。
24期連続増配と高配当株として人気にもかかわらず、株価は安くなっています。
①株式発行数が多い
②利益率が低い事業を保有
③金利上昇なら利益率減少を嫌気
【三菱商事】株価はなぜ安い?下落理由や今後の配当について解説!
【三菱UFJ銀行】株価はなぜ安い?今後の配当や利回りを解説!
株取引ならauカブコム証券!! |
口座開設はこちら! |
・信用格付は主要ネット証券No.1 ・100万円以下の株式取引手数料は無料 ・25歳以下の株式取引手数料は無料 ・積立買付手数料が0円 ・1株単位の少額投資が可能 ・新NISAに対応でお得に投資できる ・auじぶん銀行の円普通預金金利が200倍でお得 |
三菱HCキャピタルとは
三菱HCキャピタルは三菱UFJグループの一員であり、リース事業では国内首位級の企業です。
高配当銘柄として有名ですが、投資をする前に会社のことを知っておきましょう。
会社の規模
三菱HCキャピタルの会社の規模について。
1971年に設立され、2023年時点で売上高は約1.9兆円となっています。
国内外に120以上の拠点を保有しており、幅広く展開しています。
東証プライム市場に上場しており、社員数は約8500人の大企業です。
上場 | プライム市場 |
資本金 | 約331億円 |
設立日 | 1971年 |
売上高 | 約1.9兆円 |
社員数 | 8,560人 |
事業内容
三菱HCキャピタルのセグメントは7つあり、国内外に展開しています。
主力はカスタマーソリューション事業であり、不動産サービスや金融事業などを手掛けています。
この他、海外展開や再生可能エネルギー、航空、自動車など様々な成長分野を保有しています。
同業他社として三井住友ファイナンス&リースやオリックスなどが挙げられます。
~事業内容~ | |
・カスタマーソリューション | ・海外領域 |
・ロジスティクス | ・航空関連 |
・不動産 | ・環境エネルギー |
・モビリティ |
三菱HCキャピタル:業績について
三菱HCキャピタルの業績について。
コロナ後も業績は順調であり、純利益は連続増益を達成しています。
決算書の読み方が分かれば銘柄選びで間違えにくいのですが、読み方がよく分からない方はこちらの書籍がオススメです。
売上の推移
三菱HCキャピタルの売上をグラフにしました(参考:四季報)。
ご覧の通り、売上は順調であり2023年には約1.9兆円まで成長しています。
2021年に売上高が倍増したのは日立キャピタル株式会社との経営統合を行ったためです。
純利益の推移
三菱HCキャピタルの純利益をグラフにしました(参考:四季報)。
ご覧の通り、2021年以降は増益で成長路線にあり、純利益は毎年増加しています。
既に2019年の水準を超えており、完全復活していることが分かります。
利益率は約6%で安定していることから筋肉質な収益体制を築いています。
三菱HCキャピタル:株価の推移
三菱HCキャピタルの株価について。
高配当株で底堅い株価を示していましたが、2023年の高配当株ブームで注目され株価は上昇しています。
株式投資が不安な方や中々勝てない方は、損をしない投資方法を解説しているので参考にどうぞ。
2023年以降:高配当株ブームで上昇
三菱HCキャピタルの株価チャートを掲載しました(引用:yahooファイナンス)。
ご覧の通り、株価は右肩上がりであり2024年には株価1000円を突破しています。
理由は、2023年の高配当株ブームにより注目され、2024年にかけては新NISAで人気が出たためです。
株への投資が浸透する中、配当金を得たい株初心者の方が多く三菱HCキャピタルにとっては追い風となっています。
株だけに頼らずポートフェリオを幅広く
株は勢いに乗れば一攫千金ですが、株価が落ちるのも非常に速いです。
私は株以外に積み立て投資をしていますが、画像の通り20%以上の利益を得ることが出来ています。
このように資産運用をする場合は株だけではなく、ロボアド信託を始めとした分散投資が重要となります。
フォリオロボプロ
ロボアドバイザーでオススメなのがROBO PRO(ロボプロ)です。
ロボアドなのでリバランスは自動でやってくれますし、株のように個別銘柄の知識も必要ありません(テーマ株はFORIOが厳選)。
また、スマホだけで投資が出来、確定申告の心配がないのもプラスポイント。
リリースされてから3年間でリターンが約1.4倍と好調であり、運用実績は折り紙付きです。
資産運用を始めたい方や長期積み立て投資を始めたい方におすすめです。
ROBO PRO(ロボプロ)で資産運用 |
積み立て開始はこちら! |
【画像付き】ロボプロ登録の仕方 |
三菱HCキャピタル:株主還元について
三菱HCキャピタルの株主還元について。
株主還元とは、分配金や自社株買い、株主配当などのことを指します。
三菱HCキャピタルの場合、分配金を実施しています。
配当銘柄狙いで投資をしたい方は、こちらの書籍で投資術について詳しく書かれていますので参考にどうぞ。
配当金の推移
三菱HCキャピタルの配当金の推移をグラフにしました。
ご覧の通り、配当金は右肩上がりとなっています。
三菱HCキャピタルは2024年時点で25期連続増配を実施しており、配当金が継続的に増えています。
配当銘柄として人気が出る理由も納得の株主還元と言えます。
配当利回りの推移
三菱HCキャピタルの配当利回りの推移をグラフにしました。
ご覧の通り、配当利回りは4~5%程度となっています。
増配が実施され株価が上昇することで利回りのムラはありますが魅力的な水準です。
仮に買い値が高値水準でも、安定した増配により株価も上昇するので安心して投資することが出来ます。
三菱HCキャピタルの株価が安い理由
高配当株である三菱HCキャピタル。
しかし、株価は1株あたり1000円と手軽な株価となっています。
①株式発行数が多い
②利益率が低い事業を保有
③金利上昇なら利益率減少を嫌気
①発行株式数が多い
株価が安い1つ目の理由は、発行株式数が多い点です。
三菱HCキャピタルの発行株式数は2024年時点で約14.6億株であり、国内銘柄では第51位となります(参考:ストックウェザー)。
全銘柄数が約4000なので、かなり上位であることが分かりますね。
発行株式数が多いと、株価が上下にしくく安定するため株価が安い水準となる傾向があります。
~株価が安い理由①~ |
・発行株式数が約14.6億株で多い |
・株式数が多いと1株価値が下がる |
・価値が下がる=株価は安くなる |
②利益率が低下している
株価が安い1つ目の理由は、利益率が低いことが挙げられます。
三菱HCキャピタルの営業利益率は2019年をピークに低下しており6%前後となっています(参考:IRBANK)。
同業他社のオリックスの利益率は約10%のため、比較すると利益率が低いことが分かります。
株価は発行株式数と収益力が影響するため、他社と比べると安くなってしまいます。
~株価が安い理由②~ |
・2019年以降に利益率が低下している |
・利益率はピーク10%に対し2023年時点6% |
・株価は発行株式数と利益率が影響 |
③金利上昇による利益減少を嫌気
株価が安い3つ目の理由は、金利上昇による利益減少です。
三菱HCキャピタルはリース会社であるため、融資を受ける側となります。
ゼロ金利政策が解除された場合、金利により調達費用が増加するため利益が減少することを嫌気されました。
会社発表では、金利上昇分は価格転嫁で対応と発表してますが、今後の業績を注視することをお勧めします(参考:決算質疑応答)。
~株価が安い理由③~ |
・金利上昇による利益率低下を嫌気 |
・会社発表では利上げ分を値上げで対応予定 |
・金利上昇は短期でのマイナス材料 |
三菱HCキャピタル:将来性について
三菱HCキャピタルの将来性について。
私としては、海外リースの拡大で将来性はかなりあると考えています。
中期計画を見て進めていきましょう。
2025年度に純利益1600億円へ
三菱HCキャピタルは、中期計画においては2025年度に純利益1600億円を目指すとしています(参考:中期経営計画)。
海外リース事業や航空関連、ロジスティクス事業などの拡大による純利益の積み上げが期待されます。
②航空関連の拡大
③ロジスティクス関連の拡大
①海外事業の拡大
まずは海外事業の拡大。
三菱HCキャピタルは中国を始めとしたASEAN地域や欧米に進出しています。
各国の社会的課題やニーズを汲み取り事業を多様化、顧客基盤を拡大し高付加価値商品へシフトしていきます。
この他、EV向け充電ステーションやソーラー発電等、脱炭素ビジネスの強化による収益性向上を見込んでいます。
②航空関連の拡大
続いては航空関連の拡大。
三菱HCキャピタルは航空機やエンジンリースの競争力が業界トップクラスです。
2025年に向けて、グループ内連携により業界変動・顧客ニーズへの対応力を強化し事業規模を拡大しています。
2023年にはチタンアルミブレードに強みを持つエアロエッジと業務提携するなど、将来に向けた航空技術を創出しています。
③ロジスティクス関連の拡大
3つ目がロジスティクス関連の拡大。
三菱HCキャピタルはコンテナ事業において、世界トップクラスの業界ポジションを有しています。
それを活かした事業基盤の拡大と強靭化を進めています。
北米貨車リース事業は、ポートフォリオ最適化と資産回転モデルへの移行により収益性の拡大を目指しています。
元々の事業基盤が大きいため、事業拡大が純利益の積み上げに直結します。
まとめ
本記事では、三菱HCキャピタルの業績や配当、株価が安い理由などについて解説しました。
高配当株として人気であり、25期連続で増配をしている魅力的な配当銘柄です。
株価に関しては、発行株式数が多いため同業他社と比べると安くなっています。
業績も増収・増益であり、将来に向けた事業基盤の構築や投資をしており今後に期待できます。
とはいえ、株価は世界経済の動き次第で変動するので投資は自己責任で行いましょう。
勝ちやすい割安銘柄を探す方法や投資術を磨きたい方は、こちらの書籍が分かりやすいです。
三菱HCキャピタル:株を買うならauカブコム証券
三菱HCキャピタルの株を買いたい、または株式投資を始めたい人にオススメなのがauカブコム証券です。
スマホ3大キャリアのauが運営する証券会社なので安心感があり、主要なネット証券でNo.1の信用格付けを誇ります。
また、手数料が無料であり、株式投資をするならほぼ一択と言って差し支えありません。
手数料が無料
auカブコム証券が他の証券会社より優れているのは、すべての株取引が可能な点だけではありません。
手数料が非常に安いのが強みです。
25歳以下であれば全て無料、26歳以上でも1日の取引額が100万円以下なら手数料が無料となります。
取引額 | 手数料 | |
26歳以上の人 | 25歳以下の人 | |
100万円まで | 無料 | 無料 |
200万円まで | 2200円(税込み) |
株取引ならauカブコム証券!! |
口座開設はこちら! |
・信用格付は主要ネット証券No.1 ・100万円以下の株式取引手数料は無料 ・25歳以下の株式取引手数料は無料 ・積立買付手数料が0円 ・1株単位の少額投資が可能 ・新NISAに対応でお得に投資できる ・auじぶん銀行の円普通預金金利が200倍でお得 |
おすすめのロボアドバイザー
続いて、おすすめのロボアドバイザーを紹介します。
ロボアドは数多くの企業が展開していますが、おすすめはフォリオのロボプロです。
AIによる相場先読み技術により、通常のロボアドよりも高い運用実績があるためです。
フォリオロボプロ
ロボアドバイザーでオススメなのがROBO PRO(ロボプロ)です。
ロボアドなのでリバランスは自動でやってくれますし、株のように個別銘柄の知識も必要ありません(テーマ株はFORIOが厳選)。
また、スマホだけで投資が出来、確定申告の心配がないのもプラスポイント。
リリースされてから3年間でリターンが約1.4倍と好調であり、運用実績は折り紙付きです。
資産運用を始めたい方や長期積み立て投資を始めたい方におすすめです。
ROBO PRO(ロボプロ)で資産運用 |
積み立て開始はこちら! |
【画像付き】ロボプロ登録の仕方 |
コメント
[…] 【三菱自動車】株価はなぜ安い?今後はどうなる?将来性と潰れない理由を解説!~本記事で分かること~ ・三菱自動車の業績 ・株価推移 ・配当金と配当利回り ・三菱自動車の株価はなぜ安いか ・三菱自動車の将来性 街中で走っている車で、三菱自動車を見かける機会は多いと思います。 しかし、歴史ある三菱自動車ですが株価は冴え…hikarisansanblog.com2024.02.06 【三菱HCキャピタル】株価が安い理由は?将来性や今後の配当を解説!【25… […]