投資

【ウェルスナビ】約30万円の投資でいくらの配当金が得られるのか!

今回は運用約1年で得られる配当金(分配金)について記事にしてみました。運用額15万円から始めて約1年で得られる配当金は約1400円、利回り0.5%です。これは手数料を引いた額なので、ウェルスナビで運用する手数料を配当金のみで補えるということです。投資は長期目線なので相場に左右されずに気長にやっていきましょう。
東二見人工島

【爆釣】明石でアナゴ釣り!秋でも釣れるんだなこれが!!

今回は東二見人工島の白灯台へアナゴ釣りをしてきました。秋のアナゴのサイズや数がどの程度なのか参考になれば幸いです。また、アナゴ釣りのタックル紹介をしています。アナゴは夜釣りが基本になるのでぎょぎょライトを準備しましょう。
投資

東証のシステム障害の原因!過去にはどんな理由で取引停止していた?

2020年10月1日に東証の株取引が終日出来ない状態になりました。yahooのトップニュースで扱われるくらいのビッグニュース。なぜ生活に影響のないことが大きなニュースになるのでしょうか。また、今までも取引できない場面になったことはないの?などを疑問に思う人がいると思うので記事にしていきます。
釣り

【簡単ライン交換】第一精工の高速リサイクラー2.0!使い方を解説!!

今回はリールの道糸交換で超便利な器具を紹介します。第一精工から発売されている「高速リサイクラー」という商品です。机のような固定できる場所さえあればどこでも使える優れものです。テンションも問題なくかけられ、リールの道糸交換がかなり楽になるのでオススメです。
生活

【画像あり】シャープマスクに当選した後の手続きの仕方!クレカ登録エラーにも対応!!

シャープのマスクに当選しましたので、当選から購入までの手続きを画像付きで記事にしました。エラーでも多いのが「当選メールアドレスでログインしてください」になります。この解決方法も載せていますので参考にしてください。
東二見人工島

東二見で飲ませ釣り!ハマチは釣れぬがエソ現る!

今回は東二見に飲ませ釣りをしてきました。秋はサビキ釣りのついでに大物を狙いましょう。飲ませ釣りといえば、アジを泳がせるのがセオリーですが餌を確保できないこともあります。そんな時はチャリコやスズメダイといった餌取り達を使いましょう。
投資

20代会社員が貯金15万円をウェルスナビに投資して1年間運用してみた結果!

約1年前に15万円の貯金をウェルスナビに投資してみましたので、その運用結果を記事にしていきます。ウェルスナビとは何ぞや、大丈夫なのかなど思いながらも興味のある方は余裕資金で試してはどうでしょうか。
東二見人工島

東二見へ穴釣り!渋いながらもアタリ有り!

今回は東二見人工島にて穴釣りをしてきました。足場の良い白灯台は人が沢山いるのですがテトラ帯は人も少なく釣りやすいです。仕掛けはブラクリの3号を使って穴という穴に仕掛けを落としてガシラを狙います。風が強くても穴釣りには関係ありません。餌取りも沢山いますが楽しめます。みなさんも穴釣りはいかがでしょうか。
東二見人工島

東二見でカワハギ釣り!魚種豊富で五目釣りも超簡単!

今回は東二見人工島の白灯台へカワハギ釣りへ行ってきました。カワハギ狙いの時に使う針やそのデメリットについても記事にしています。チャリコやフグの中にカワハギが混じっていることを祈りながら仕掛けを落としてみましょう。
本荘人工島

本荘人工島で探り釣り!9月に防波堤で釣れている魚を調査してきました!!

今回は本荘人工島へ探り釣りへ行ってきました。ガシラ狙いでしたが、チャリコやベラといった餌取りが多く我慢の釣り。そんな中でも好調に釣れている魚を実地調査したので記事にしています。メインはやはりサビキ釣り。そしてルア―釣りでのハマチ狙いが多かったです。目の前一面にアジで埋め尽くされる場面もあり青物期待大です。