東二見でサビキ釣り!イワシ回遊もイサキの幼魚が大量発生!居着きのアジが全く釣れない!!

※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
※当サイトではアフィリエイトおよびGoogle広告を利用しています。
東二見人工島
東二見人工島釣り

どうも、ヒカリblogへようこそ。

雨模様の続く8月下旬~9月ですが皆さん釣りには行っていますでしょうか。

明石周辺では、サビキ釣りでのアジやイワシ、サバが釣れていて多くのファミリーが防波堤に集まっています。

特に8月下旬頃からイワシの釣果が目立っていて、東二見~大蔵海岸と幅広い釣り場で好調のようです。

本記事執筆時点(2021年9月3日)で、明るいうちはサビキ釣り、ルアーでのツバスやシオ(カンパチの幼魚)がメイン。夜はチニングとケンサキイカ、アナゴ釣りの人が多いです。

特にチニングは東二見の水道でやっている人を多いです。アタリも多いので結構楽しめますよ。

さて、今回は明るいうちに東二見へサビキ釣りをしてきました。

東二見人工島

今回釣行したのは東二見人工島の白灯台になります。

場所は上の地図にある通り、明石海浜公園の真ん前に伸びる防波堤です。駐車場は明石海浜公園にコインパーキングがあるので安心です。

足場が良く潮通しも良いので、ファミリーフィッシングからベテランの紀州釣り師まで多くの人が通う釣り場です。

特に夏~秋にかけてはサビキ釣りが活況で特に土日は人が多いです。2021年はサバが多かったですが、例年はアジやイワシも沢山釣れます。

釣果情報 9月1日釣行

今回は東二見人工島の白灯台へ行ってきました。上の写真の通り、西日が輝く夕方に釣行です。

場所:東二見人工島

日時:17時~18時半

満潮:20時

風速:3~4m

17時頃に釣り場へ到着しましたが、平日なこともあって人は少なかったです。

周囲の方々はサビキ釣りやジグサビキ、ルアーでの青物狙いの人が大半でした。暗くなるに連れて投げ釣りの人も増えたためアナゴ釣りと思われます。

さて、釣り座を確保してタックルを準備。

アミエビを青色のカゴに入れて仕掛け(サビキ仕掛け4号)を投入。このタイプの撒き餌は手が汚れないのでホント便利ですね。

最近は匂いが臭くないのも販売されているので試す価値ありです。

少し脱線しましたが、仕掛け投入後も中々アジが釣れない。竿がプルプルとしたアタリがあって釣り上げてみると、

ウリボーことイサキの幼魚です。この魚が結構多いです。底付近で群れでいるのか、一匹釣れると連続して釣れてきます。

飲ませ釣りで使う分には良いかもしれません。

さて、ウリボーと遊ぶこと1時間。18時過ぎになってもアジもイワシも釣れない。どうなってんだ!

と思っていると、水面がピチャピチャと急に騒がしくなる!仕掛けを投入するとその正体が・・・

ウルメイワシ君でした!体長15cmない位の型です。

この大きさは生まれて1年の個体になりますね。成長速度も記事にしているので参考にどうぞ。

イワシの成長速度と飼育方法!1年で何cm大きくなる?

群れが来たチャンスを逃したくなかったのでこれ以降写真を撮っていませんが、40匹前後のイワシを釣ることが出来ました。

ほぼナブラ状態だったのでルアーや飲ませ釣りをしていれば青物が釣れたやもしれません。

そうこうしている内に薄暗くなりましたがライトを持ってきていなかったので、群れが去った時点で納竿。

この日の感想として、

全体的に群れが来ないと話になりませんでした。今回の釣行で居着きのアジは全く確認できず、ウリボー祭りでした。

最後に何とかイワシ達が相手をしてくれましたが、明るいうちにテトラ際を泳いでいるベイトはおそらくはこのイワシ達でしょう。

今はツバスやカンパチの幼魚が釣れている情報がちらほら出ていますので、イワシに似たルアーを使うと釣果が出るかもしれません。

今回使用タックル

今回使ったタックルを紹介します。

created by Rinker
¥17,543 (2024/11/21 18:14:14時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥6,380 (2024/11/20 20:29:31時点 楽天市場調べ-詳細)

竿:インプレッサ5.3m

リール:レガリス2500番

道糸:2.5号

仕掛け:サビキ仕掛け(針4号)

オモリ:マキエカゴ

餌:アミエビ(チューブタイプ)

もしサビキ釣りをしたことがない人は、タックルセットも売っているのでそちらをオススメします。

まとめ

今回は東二見人工島へサビキ釣りをしてきました。

8月下旬からイワシが好調との情報はありましたが、9月に入っても群れは健在です。

ただ、群れが来ない間は居着きのアジもいないので、ウリボーの猛攻が待ち受けています。

ファミリーフィッシングであればウリボーが沢山釣れるので飽きることなく十分楽しめるかと。

釣れた魚は氷や強力な保冷剤でキンキンに冷やしてあげると鮮度が維持できて美味しく持ち帰ることができます。

【最強】釣りやキャンプで長持ちする保冷剤!ロゴスならマイナス16℃で夏でも保冷力抜群!
どうも、ヒカリblogへようこそ。 今回は釣りやキャンプなどのアウトドアでお世話になる保冷剤についてです。 クーラーボックスに入れて少ししたら保冷剤が温くなっている、そんな経験はありませんか? 釣りであれば魚の鮮度が落ち、キャンプでは冷たい...
【保冷力抜群】夏場でも使えるオススメのクーラーバッグ!クーラーボックス並みの保冷力!
どうも、ヒカリblogへようこそ。 皆さん釣りやアウトドアの際に、飲み物や食べ物を入れるのに何を使用していますか? 選択肢としては、クーラーボックスとクーラーバッグ(ソフトクーラー)が挙げられるでしょう。 保冷力といえばクーラーボックスの方...

では、今回はこの辺で!

タイトルとURLをコピーしました